成子天神社
平安時代、菅原道真公の訃報を聞いた家臣が
その徳を慕い生前に掘られた道真の像を
平安京より持ち帰ったのが始まりと言われる。
西新宿の地に静かに佇むその社は
1100年の歴史を刻む。
学問・厄除けの神様として広く知られ
学び、感じる「めぐり天神」とも呼ばれる。
そのご神域で由緒正しき神前式を行う。
冷暖房が完備され、美しく整えられた社務所は
女性宮司ならではの心配りが感じられる。
【アクセス】
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」1番出口より2分
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」E2出口より8分
JR線「新宿駅」より徒歩11分
西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩12分
- 初穂料
- 100,000円
- 駐車場
- 有り
- 収容人数
- 24名
- 東京都新宿区西新宿8-14-10
- URL http://www.naruko-t.org/index.html