代々木八幡宮
代々木八幡宮がお祀りしているのは
古く朝廷や武家から厄除の崇敬を集めた
八幡さま=応神(おうじん)天皇。
そのお母上である神功(じんぐう)皇后との神話から
「安産」「子育て」「家内安全」の神としても
あがめられている。
緑豊かな自然林に囲まれた、東京でも
有数のパワースポットとして人気が高い神社。
回廊の下を歩く参進の瞬間は、とても雅で凛とした
新郎新婦様の印象に残る時間となる。
回廊があるため夏は、涼しく、雨天の心配もない。
結婚式の式次第においても、三々九度(三献の儀)や
親族固めの杯は本格的な進行で夫婦の契り
親族のい固めを感じる儀式を執行う。
【アクセス】
小田急線「代々木八幡駅」下車、徒歩5分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」代々木上原寄り出口より5分
- 初穂料
- 60,000円
- 駐車場
- 10台
- 収容人数
- 40名
- 東京都渋谷区代々木5-1-1
- URL http://www.yoyogihachimangu.or.jp/