金王八幡宮は、1092年に渋谷氏の祖となる
渋谷重家によって渋谷城を構える際
八幡神の加護を勧請し、創建されたと伝わる。

当初は渋谷八幡宮と称していたが
渋谷重家に嫡子がおらず渋谷八幡宮に祈願すると
平治物語や吾妻鏡などで有名な
武勇に優れた渋谷金王丸を授かり
金王丸の名声にちなんで、金王八幡宮と称した。

この逸話から子宝や安産のご利益があると
厚い信仰を得ている。

境内の金王桜(渋谷区指定記念物)や
江戸初期の建築様式の残る社殿
最近パワースポットとしても有名になっている
渋谷城の砦の石が見どころとなっている。

お二人の新しい門出にふさわしい
歴史に彩られた荘厳な社殿で厳粛な婚儀を。

金王八幡宮 挙式のご相談はこちら 挙式後の会食・披露宴会場はこちら